高崎健康福祉大学 松沼教授
高崎健康福祉大学 堀口助教
株式会社 and family 佐々木代表取締役社長
お三方にお越しいただき、リーダーの気付きを育成する『アチーバス』の演習を行っていただきました。
『アチーバス』とはなにか? カードゲームを通して、思いやり・リーダーシップに目覚めることが出来るグループワークです。
以下、別ページへ進みます。
↓アチーバスホームページ
↓アチーバス紹介動画

リーダーとはいえ、全4フロア9ユニットからなる部署編成のため、日常的に関わりのあるメンバーが少なく、最初はぎこちない時間がありましたが、講師のお三方の運営とアチーバスのゲーム性に引き込まれて、90分のグループワークが終わる頃には、参加メンバーがゲームの意図に気付いた表情が見られていました。
「もう一回やりたい」
「このゲームは深いわ〜」
といった声がほとんどで、それぞれのフロアから次回開催を求める声が上がってきました。
今までの施設研修は
知識や技術的な研修がほとんどでしたが、年齢・性別はもちろん介護の経験年数にとらわれず、皆で喜びを共有出来るグループワークの大切さを体験できました。
今後も、思いやりのあるリーダーシップをそれぞれの場面で発揮し、日々のケアに還元できるよう皆で学びを深めて行きたいと思いました。