11月に入り1部屋の空き部屋がでましたので、お知らせいたします。
これから冬に入り、見学者も少なくなるのでいつ満室になるか・・・心配です。
今日も問い合わせがありました。
群馬県内に親類が誰もいません。入れますか?
ケアハウスの場合、通常は通院送迎しません。
夜間に救急車を呼ぶケースの時、どうしましょうか?
救急車に同乗できなくても、その日のうちに病院へ行けますか?
その為、県内のケアハウスでは通常2人以上の保証人をお願いしてます。
お子さんがいないくても大丈夫です。
そういった協力のできる保証人になれる方がいましたら、ご見学お待ちしております。
2013年11月07日
空いておりますよ〜。
posted by 管理人 at 11:45| Comment(0)
| ケアハウス
2013年09月25日
料理教室
本日の午前中、料理教室でおはぎと豚汁作りを行いました

女性入居者が多い時にはたくさんの方が参加して、作ってくれましたが、最近は男性も増えてきて、料理教室の参加者も少なくりました
今回は結局、5名の女性と1人の男性・・・。


唯一出てきてくれた男性の方に、火の番とお膳運びなどをお願いしました

もち米が熱くて・・・


豚汁は思いのほかおいしくでき、お代わりもされていました

皆さん、食事はいかがでしたか?

女性入居者が多い時にはたくさんの方が参加して、作ってくれましたが、最近は男性も増えてきて、料理教室の参加者も少なくりました

今回は結局、5名の女性と1人の男性・・・。
唯一出てきてくれた男性の方に、火の番とお膳運びなどをお願いしました

もち米が熱くて・・・

豚汁は思いのほかおいしくでき、お代わりもされていました

皆さん、食事はいかがでしたか?
posted by 管理人 at 21:08| Comment(0)
| ケアハウス
2013年09月18日
ケアハウス敬老会・外食会
昨日、ケアハウスでも敬老会を行いました。

祝寿のお祝いは施設長からお渡ししていただきました。

19名参加で集合写真を撮影

外食に六供町の初日寿司にでかけました



おいしかったですね

初日寿司でも米寿のお祝い状をお渡ししました

みなさん、おめでとうございました
祝寿のお祝いは施設長からお渡ししていただきました。
19名参加で集合写真を撮影

外食に六供町の初日寿司にでかけました


おいしかったですね

初日寿司でも米寿のお祝い状をお渡ししました

みなさん、おめでとうございました

posted by 管理人 at 16:24| Comment(0)
| ケアハウス