2013年09月06日

空室ができます・・・。

先日、もうすぐ入院3カ月になる方の話し合いの為、病院へ行ってきました。



家族、ソーシャルワーカー、ケアマネ、ケアハウス職員とで話し合いを行い、

最終的に介護を受けられる施設へ移ることになりました。


退院後の施設はこれから見学、申込みという流れになります。

病院も今月いっぱいで、出てほしい。

今の状態でケアハウスへ戻ると、部屋での転倒、骨折の可能性がかなり高い・・・。

時々そんな状態になる方がおります。

長期の入院は避けたいところですバッド(下向き矢印)


数カ月ぶりに満室となった途端、来月には空き部屋がでますたらーっ(汗)

posted by 管理人 at 16:45| Comment(0) | ケアハウス

2013年08月24日

ケアハウス ミニ納涼祭

今年は駐車場工事のため納涼祭が中止となり、昨日はケアハウスでもミニ納涼祭を実施しました。

まず最初にスイカ割りグッド(上向き矢印)

IMG_1185.JPG

IMG_1187.JPG

男性の方の力が強く、段ボールの棒が折れてしまい終了となりました・・・。

すごい力で皆さん、ビックリexclamation×2

折れたと同時に大爆笑わーい(嬉しい顔)



続いては、スーパーボールすくいexclamation
IMG_1199.JPG

50年ぶりにやったよ、と言う方や生まれって初めてやったという方もいました。
(金魚すくいもやったことない、ということでした)


ゲームをやりながらの食事となりました。

メニューはやきそば、イカ・ウインナー焼き、焼きとうもろこし、かき氷、わたあめ。



そして、納涼祭って感じではありませんが、パン食い競争exclamation&question

パンはそのままお部屋への持ち帰りの方がほとんどでした。
IMG_1229.JPG

職員も皆さんと一緒に楽しませていただきました。
IMG_1253.JPG
posted by 管理人 at 10:59| Comment(0) | ケアハウス

2013年08月15日

浴室  シャワーの蛇口

数年前から浴室のシャワー部の蛇口が固くなっているところがあり、

掃除の時によくそこだけがチョロチョロと出しっぱなしになっていましたふらふら

↓ これがそれ!(下の‘おす’はカランのボタン)

CIMG1890.JPG



今回は、その1ヵ所だけ蛇口を変えてみました。

CIMG1891.JPG

ピンクのグリップを回すので、止めたり出したりが楽に行えるかな・・・・。

少し様子観察です。



ピンクだからかエログリップって言われてしまいましたたらーっ(汗)


posted by 管理人 at 14:52| Comment(0) | ケアハウス