2019年09月12日

今年の敬老会祝マーク

火曜日のご報告

DSC07860.JPG
施設長の挨拶後、職員のソーラン節の披露

DSC07869.JPG
たくさんの拍手ありがとうございました

DSC07873.JPG
米寿や卒寿の方のお祝い状贈呈

DSC07881.JPG
お祝いの方や踊った職員とで記念写真

DSC07896.JPG
火曜日はグループ・アザレアの皆さんにおいでいただきました

DSC07908.JPG
衣装替えも多く楽しませていただきました。

DSC07954.JPG
最後はバナナの衣装exclamation×2

posted by 管理人 at 09:58| Comment(0) | デイサービス

2019年09月11日

今年の敬老会祝マーク

9/9(月)〜9/11(水)までの3日間、春日の里デイサービスでも敬老会を行いましたexclamation

月曜日のご報告

DSC07803.JPG
施設長の挨拶

DSC07809.JPG

DSC07811.JPG
職員のソーラン節

DSC07822.JPG
お祝いの皆様との集合写真

DSC07833.JPG

DSC07835.JPG
桃ノ木楽団のアコーディオン演奏

DSC07839.JPG
立ち上がって歌う方も。

DSC07840.JPG
一生懸命マイクを手に歌う方も。

午後2時過ぎから1時間程の短い時間でしたが、お楽しみいただけたでしょうかわーい(嬉しい顔)

posted by 管理人 at 19:39| Comment(0) | デイサービス

2019年07月13日

施設内研修

昨日の業務終了後、外部講師をお招きし施設内研修を行いました。
デイサービスだけでなく、特養、ケアハウス、ヘルパーなど他部署にも声をかけ30名以上の職員が研修に参加できました。
DSC06717.JPG

講師には群馬大学大学院保健学研究 地域国際看護学博士前期課程在籍の峯浦達雄先生にお越しいただきました。

「スタンディングリハビリテーション」の講演では1回の起立動作が20歩の歩行に相当する運動効果があること、運動負荷も少なく高齢者も安全に取り組むことが出来るリハビリであることが参加した職員にはよく理解できたと思います。

実際に職員もスタンディングを体験したり、具体的方法などを紹介していただきました。
こういった研修が利用者の身体機能の維持向上だけでなく歩行能力向上による喜びにつながるよう各部署で活かしていきたいです。
posted by 管理人 at 10:43| Comment(0) | デイサービス