スマートフォン専用ページを表示
リンク集
春日の里ホームページ
TOP
/ 特養ユニット型
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年09月21日
中秋の名月〜ユニット敬老会〜
本日はユニット型特養3フロアで敬老会を執り行いました
今出来る最大限のお祝いを、各フロアの職員が企画・準備しました
職員が練習をしたハンドベル
皆さんの歌と合わせて、一体感を感じることが出来ました
好きな飲み物を飲みながら、好きな場所でちらし寿司と天ぷらを頂きました
本日はおめでとうございました〜
️
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
posted by 管理人 at 16:54|
Comment(0)
|
特養ユニット型
2021年08月20日
『終了生の講話』に行ってきました。
介護の資格を取得する場所として、様々な養成機関がありますが、本日は群馬県介護労働安定センターで実務者研修を終了され、春日の里で職員として勤務している2名が、現在受講中の生徒さんに向け、お話をさせていただく機会をいただきました
受講中にやっておけば良かったことや、就職してから感じたことなどをメインにお伝えさせていただきました。
後半は受講生からの質問を、みっちり1時間
社会人を経験されている方々が多いせいか、鋭い質問が多かったです
コロナ禍で、実習や施設見学が出来ず、イメージが伝わりづらい内容もあったかと思いますが、
より多くの受講生が、利用者さんを笑顔にするケアニン
として、福祉の現場でご活躍できることを、今後も応援させていただきます
posted by 管理人 at 17:13|
Comment(0)
|
特養ユニット型
2021年08月14日
続・スイカ割り
夏と言えばスイカ
そして、競うようにはスイカ割り大会が始まる〜
ビーチバレーのスイカ柄は、この為にあるような気がしなくはないですが
皆さん、日頃のストレスなのか、リハビリの成果なのか、勢い良くスイカ(ビーチボール)を叩いていきます
(目隠しは本人に希望を聞いて、安全に配慮して実施)
(こちらは、食べるようのスイカ
)
皆さん、大変満足げに食べていて、さっきまでの盛り上がりが嘘だったかのような静けさで、夢中になってスイカを食べていました
posted by 管理人 at 20:38|
Comment(1)
|
特養ユニット型
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/11)
辞令交付
(12/13)
餅つき
(11/22)
秋満喫
(11/17)
送電線の交換
(11/05)
ハロウィン
最近のコメント
上川淵小4年生の訪問
by gandiadicharlun (08/12)
群馬県立前橋南高等学校邦楽部慰問
by revesoderia (08/11)
上川淵小4年生の訪問
by coecufermuscom (08/10)
群馬県立前橋南高等学校邦楽部慰問
by tiadisdoeflavet (08/10)
群馬県立前橋南高等学校邦楽部慰問
by adcelalitge (08/07)
タグクラウド
なんでも福祉相談
カテゴリ
日記
(2)
デイサービス
(458)
ケアハウス
(27)
特別養護老人ホーム
(223)
居宅ケアマネジャー
(4)
包括ブランチ
(0)
ヘルパーステーション
(1)
医務室
(0)
特養ユニット型
(101)
特養従来型
(10)
なんでも福祉相談
(4)
過去ログ
2022年04月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年09月
(2)
2021年08月
(7)
2021年07月
(9)
2021年06月
(5)
2021年05月
(7)
2021年04月
(5)
2021年03月
(11)
2021年02月
(10)
2021年01月
(3)
2020年12月
(5)
2020年11月
(2)
2020年10月
(1)
2020年09月
(3)
2020年07月
(1)
2020年05月
(1)
2020年04月
(2)
2020年02月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
RSS取得