2021年09月16日

ほほえみ荘敬老会

ほほえみ荘は12日日曜日に敬老会を行いました。
今年も新型コロナウィルスが流行中のため、ご家族は呼べず職員と利用者様だけでお祝いしました。
理事長からお祝いの言葉がありました。
理事長挨拶2.JPG
祝寿者の方には賞状と家族会からお花が送られました。
敬1.JPG敬2.JPG敬3.JPG敬4.JPG敬5.JPG敬6.JPG敬7.JPG
敬8.JPG敬9.JPG
Gちゃんと一緒に体操をしました。
Gちゃん1.JPG
お昼ご飯はちらし寿司と天ぷらでした。
寿司.JPG
来年こそは、ご家族の方も参加いただけるような平和な世の中になっていればいいなと思いながらお祝いしました。
posted by 管理人 at 08:00| Comment(2) | 特養従来型

2021年08月20日

『終了生の講話』に行ってきました。

介護の資格を取得する場所として、様々な養成機関がありますが、本日は群馬県介護労働安定センターで実務者研修を終了され、春日の里で職員として勤務している2名が、現在受講中の生徒さんに向け、お話をさせていただく機会をいただきましたきらきら
受講中にやっておけば良かったことや、就職してから感じたことなどをメインにお伝えさせていただきました。
後半は受講生からの質問を、みっちり1時間勝ち誇り
社会人を経験されている方々が多いせいか、鋭い質問が多かったです顔1(うれしいカオ)

コロナ禍で、実習や施設見学が出来ず、イメージが伝わりづらい内容もあったかと思いますが、より多くの受講生が、利用者さんを笑顔にするケアニンきらきらとして、福祉の現場でご活躍できることを、今後も応援させていただきます四つ葉
posted by 管理人 at 17:13| Comment(0) | 特養ユニット型

2021年08月14日

続・スイカ割りスイカ

夏と言えばスイカスイカ!
そして、競うようにはスイカ割り大会が始まる〜おやゆびサイン

Point20Blur_20210814_203051_copy_698x450.jpg
Point20Blur_20210814_203028_copy_450x483.jpg
ビーチバレーのスイカ柄は、この為にあるような気がしなくはないですが顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)
皆さん、日頃のストレスなのか、リハビリの成果なのか、勢い良くスイカ(ビーチボール)を叩いていきますびっくり(目隠しは本人に希望を聞いて、安全に配慮して実施)

IMG_0359_copy_1296x972.jpg
(こちらは、食べるようのスイカスイカ)

Point20Blur_20210814_202927_copy_450x563.jpg
皆さん、大変満足げに食べていて、さっきまでの盛り上がりが嘘だったかのような静けさで、夢中になってスイカを食べていましたからかう(あっかんべえ)ゴハン1
posted by 管理人 at 20:38| Comment(1) | 特養ユニット型